営業の原理原則

インプレックスアンドカンパニーが提唱する「営業の原理原則」は、
業種・業界や環境に左右されない普遍的なセールススキルのことで、
営業活動を複数のプロセスに分解し、各プロセスの目標達成を重視する考え方です。
この「型」を身につけることで、個々の営業担当者の能力差を解消し、
安定した成果を目指します。

営業原理原則とは?


営業の 5 つのプロセス

「 各プロセスのゴールに到達しないと次のプロセスに移行できない 」 ことを徹底し、指導することが重要です!

①事前準備

「 各プロセスのゴールに到達しないと次のプロセスに移行できない 」 ことを徹底し、指導することが重要です!

②アプローチ

アプローチのゴールは会うことが目的ではなく、ヒアリングの合意を得ること。

③ヒアリング

単純に、『ヒアリング』=『話を聞くこと』ではない。顧客の課題(お困りごと)を聞き出しましょう。

④提案

提案=目の前の顧客のニーズの実現・課題の解決

⑤クロージング

「“今日、この場で成約していただく” ことをゴールにしよう」

資料ダウンロード / 無料相談・お問い合わせ

お役立ち資料がダウンロードできます。
小さなことでもお気軽にご相談ください
03-6550-8012
受付時間】平日 10:00~18:00